病気の中には親から遺伝するものが数多く含まれていますが、口臭症に関してはどうなのでしょうか。もしも遺伝的要因が関与しているのであれば、今現在口臭がなくても、将来的に親の口臭が遺伝する可能性も否定できません。ここでは口臭と遺伝とのつながりについて詳しく解説します。

口臭症は遺伝的な病気ではない

悪性腫瘍などの一部の病気は、明確な遺伝的影響が認められますが、口臭症にはそれがありません。ですから、親が口臭症にかかったからといって、子供まで口臭症になるとは限らないのです。ただし、口臭と遺伝には一切関連がないというわけでもないのです。

口臭が発生しやすい体質は遺伝する?

口臭は体質によって、発生しやすかったりしにくかったりします。同じような生活をしていても、すぐに口臭が発生してしまう人がいるのはこのためです。そして、体質はある程度、親から遺伝しますので、口臭と遺伝との関連も一定は認められるといえるでしょう。では口臭を発生しやすい体質とは、具体的にどのようなものなのでしょうか。

口臭が発生しやすい体質とは?

生理的口臭や病的口臭の種類を問わず、大半の口臭の発生には「唾液分泌量の低下」という現象が関わっています。唾液の分泌が低下することで、口腔内の衛生環境が悪化し、臭いの物質が作られていくのです。つまり、口臭が発生しやすい体質とは、唾液腺の機能に異常があるか、唾液分泌が減少しやすい傾向にあるかの2つが考えられます。

親が口腔乾燥に悩んでいたら要注意

口腔内が乾燥しがちな状態をドライマウスといいますが、親が慢性的なドライマウスに悩まされていたら要注意です。もともと唾液腺の機能が低かったり、ストレスなどで唾液の分泌量が低下しやすい体質であったりするかもしれません。そうした体質は、子供にも遺伝することがあります。

親から対策法を学ぶ!

親が口臭に悩んでいた場合は、その人生の中で口臭への対策を色々と講じてきているかと思います。ですから、口臭が遺伝することを恐れるのではなく、万が一自分にも口臭が発生した場合の対処法について、親から学んでおきましょう。口臭は色々な方法で対策することが可能です。/

まとめ

口臭症が遺伝することはありません。そもそも口臭症というのは、広い意味で使われている疾患名で、その原因や症状も様々です。ただ、口臭の原因となり得る唾液腺機能の良し悪しは遺伝することがありますので、その点については頭に入れておきましょう。