口臭は、1日の中でも強くなったり弱くなったりする時間帯があります。口臭症に悩まされている方は、そうした口臭の日内変化を肌で感じたことがあることでしょう。ここでは、そんな口臭が特別強くなるタイミングについて詳しく解説します。

起床直後の口臭

朝起きた直後は、誰にでも口臭が生じているものです。なぜなら、睡眠中は唾液の分泌が低下するため、口が乾きやすくなるのです。起床直後に水を飲みたくなるのはそのためです。特に、口呼吸の習慣がある人は、睡眠中のドライマウスが顕著に現れてきますので要注意といえます。

飲食後の口臭

何かを食べたり飲んだりして、しばらくすると口臭が強くなっていることはありませんか?これもまた1日の中で口臭が強まりやすいタイミングで、口腔内に取り込まれた食べ物や飲み物が原因となって口臭が発生します。

具体的には、虫歯菌が喜ぶ糖質の摂取は、口臭を強めます。食後、口腔内に残存した糖質を虫歯菌が摂り込んで、活動を活発化していくのです。その過程で酸による歯質の溶解だけでなく、副産物としてのニオイの物質が作り出されるため、口臭が発生します。もちろん、食べ物自体が強いニオイを発している場合は、そのもののニオイが口臭となって現れることもあります。

起床直後と飲食後の口臭を予防する方法

就寝直前に歯磨きをする

就寝前に歯磨きをする人は多いかと思いますが、就寝直前に何かを軽くつまんだり、清涼飲料水を口に含んだりすると、起床後の口臭がきつくなりますので控えましょう。もしも就寝直前に水以外のものを口に含んでしまったら、その後もう一度歯を磨くなり、うがいをするなり対応ですれば、起床直後の口臭を抑えることはできます。

食後に歯磨きをする

食後の口臭を防ぐには、食事をした後に、軽めでも良いので歯磨きやうがいをしましょう。できるだけ、食品や飲料に含まれる物質が口腔内に残存しないよう努めることが大切です。これらは口腔内細菌の栄養となりますので、虫歯や歯周病を悪化させる要因にもなり得ます。

まとめ

どんな人でも、起床直後と飲食後には口臭が発生しますので、ゼロにすることは不可能とお考えください。ただ、就寝直前に水以外の飲食物を口にしないよう努力したり、食後に歯磨きをしたりすることで口臭のニオイを弱くすることは可能です。必ず生じてしまう口臭でも、ちょっとした意識を変えることで、そのニオイを改善することができるのです。